
住み替え.netは、愛知県の名古屋市を中心に岐阜県、三重県などに展開し不動産売買を行っています。名古屋市内には3店舗、展示場も別で1店舗展開し、新築一戸建てや中古一戸建て、中古マンション、土地などさまざまな不動産を扱っています。不動産売却や買取において相続や離婚、空き家、住み替えなどの売却にも対応可能です。地域密着ならではの地元のネットワークで不動産売却の実績を積んでいます。
不動産売却に強い理由
住み替え.netの不動産売却は、地域密着型で確実に売却をするためのさまざまな取り組みを行っています。ここでは住み替え.netが不動産売却に強い理由を大きく3つに分けて紹介します。
地域密着型の販売力
住み替え.netは、愛知県エリアで20年以上の販売実績を誇っています。不動産売却活動を開始してから半年以内での成約率は2021年6月から2024年時点の媒介契約実績93%という高実績です。
住み替え.netは、地域大手ビルダーであり創業40年以上を誇るウッドフレンズのグループネットワークで不動産売却を行っています。幅広いネットワークを駆使しながら集客力にこだわりを持っています。
不動産情報は、ホームページだけではなく、大手ポータルサイトにも掲載し、依頼された不動産売却物件をより多くの人へ届けられるように取り組んでいます。このような取り組みや幅広いネットワークによって、住み替え.netの総取引は3,000件以上であり、1か月の売却平均は2025年3月31日時点で5.18件を誇っています。
スタッフのサポート力と保証
住み替え.netは、スタッフのサポート力や保証も魅力のひとつです。住み替え.netでは、不動産営業経験3年以上のスタッフが不動産売却を担当しています。
不動産売却の実績が豊富なスタッフであれば、さまざまな提案や対応を行いながら売却加活動を進めることができます。また自社買取はもちろんのこと、買取業者紹介や不動産相続の手続き、財産分与、税金対策など不動産売却に関わるさまざまなことをワンストップで全面的にバックアップしています。
そのため、不動産売却のみではなくほかの手続きなども含めて相談したいときにもすぐに相談できます。また不動産に関わる悩みから問題解決のための解決策をしっかりと提案していきます。
解体やリフォーム、相続などにおいても各種業者を紹介することも可能です。こうしたスタッフの手厚いサポートがあることで、初めての不動産売却であっても安心して依頼することができるでしょう。
そして万が一、不動産売却の買主が見つからなかった場合には自社で買取を行う「買取り保証制度」を導入しています。そのため、即現金化したい方にも安心です。
こうしたサポートや保証がある点からも住み替え.netの不動産売却は依頼しやすく、売却できないという不安感を少なくできます。
会員限定物件がある
住み替え.netでは、会員限定物件も取り扱っています。誰でも見れる公開物件だけではなく、会員限定の物件をつくることでよりよい物件を会員限定に公開しています。
無料で会員登録ができ、会員になると新着物件情報をいち早くゲットできることや自身にあった検索条件を登録できるマイページ機能、資格を所有したスタッフによる物件提案や資金計画、売却相談、売買全般を無料相談が可能です。そのため、不動産売却を依頼したいときにも相談しやすく、不動産購入を真剣に考えている方にとっても迅速によりよい物件を探しやすいサービスとなっています。
2025年3月31日時点での公開物件数は277件、会員物件数は771件であり、会員物件数の方が多く掲載されています。不動産売却を依頼し、会員限定物件として売り出されることもあるため、成約率もアップしやすくなるでしょう。
名古屋市の不動産売却事例
住み替え.netの公式サイトに記載されていた2025年3月31日時点においての不動産売却の事例について6つ紹介します。中古戸建と中古マンション、そして土地の売却価格も含めて見ていきましょう。
中古戸建
住み替え.netの中古戸建の不動産売却事例をいくつか紹介します。名古屋市守山区での2025年2月契約の成約価格は2,990万円、名古屋市天白区での2024年11月契約の成約価格は3,294万円、名古屋市天白区での2024年10月契約の成約価格は3,699万円、名古屋市天白区での2024年8月契約の成約価格は3,680万円などとなっています。
中古戸建の大きさや年数、立地条件などによって成約価格は異なりますが、3,000万円前後で不動産売却ができていることが多いとわかります。
中古マンション
住み替え.netの中古マンションの不動産売却事例をいくつか紹介します。名古屋市中村区での2025年2月契約の成約価格は2,290万円、名古屋市名東区での2024年10月契約の成約価格は4,500万円、名古屋市守山区での2024年9月契約の成約価格は1,550万円、名古屋市中区での2024年9月契約の成約価格は2,550万円などとなっています。
中古マンションにおいては1,000万円から4,000万円などそれぞれのマンションによって成約価格の差はありますが、2,000万円前後からの売却となる可能性が高いでしょう。
土地
住み替え.netの土地の売却事例をいくつか紹介します。名古屋市昭和区での2024年3月契約の成約価格は2,700万円、名古屋市千種区での2023年12月契約の成約価格は7,100万円、名古屋市昭和区での2023年12月契約の成約価格は6,200万円、名古屋市緑区での2023年11月契約の成約価格は2,750万円などとなっています。
立地や土地の広さなどによって成約価格は異なりますが、なかには7,000万円以上の成約価格となることもあるため、売却したい土地がある場合には相談してみるとよいでしょう。
相談から売却完了までの流れ
住み替え.netへ不動産売却を依頼したときの流れを紹介していきます。流れとしては大きく6つあります。
①売却の相談
まずは不動産売却の相談を行います。無料相談が可能なため、不動産売却査定フォームや来店予約などから問い合わせをします。
売却相談では、お客さんの理想に近い形での売却を進めるために希望条件をヒアリングしていきます。そして不動産売却にかかる諸経費も把握しながら、大まかに資金計画も立てていくという流れです。
資金計画も一緒に考えてくれることで不動産売却の価格だけではなく、経費として必要となるお金もわかり、進めやすくなります。
②確認、調査、査定
次に売却を希望する不動産の価格を査定します。査定方法はおもに2つあり、机上査定と訪問査定があります。
最新の不動産市場を考慮しながら適正価格を算出していきます。公式サイト上にはクイック査定としてネット上で簡易的に不動産価格を算出できる仕組みも用意されているため、相談前に大まかな概算を調べておいてもよいでしょう。
③媒介契約の締結
不動産価格の査定が終了後に、媒介契約の締結となります。売却価格の確認や売却活動について説明を行い、内容に納得できた場合に締結していきます。
上記でも触れましたが、住み替え.netでは自社で不動産買取を行うことも可能なため、すぐに現金化したい場合にも対応可能です。自社での買取りの場合、仲介手数料はかからないため、依頼しやすいでしょう。
④不動産売買活動スタート、活動報告
媒介契約の締結後に、不動産売買活動が始まります。不動産売却の広告を作成し、不動産情報サイトへの掲載やポスティング、折込チラシなどで売買活動を行います。
ほかにも国土交通省から指定を受け、運営しているコンピュータネットワークシステムの不動産指定流通機構(REINS)への登録も行い、売買活動を行っていきます。そして活動報告も行いながら、不動産売却を進めていきます。
⑤売買契約の締結
不動産売買活動を経て、不動産の買い手が見つかると売買契約が締結されます。購入希望の方と不動産の諸条件も確認しながら調整、確認を行い、契約を結んでいきます。
⑥残代金の決済と引き渡し
不動産売却の物件に住んでいる場合には、不動産物件の引き渡しの前に引越しを済ませます。住み替え.netでは、不動産引き渡しのための準備や引越しのサポートも行っているため、引越しが初めての方でも安心です。
さまざまな諸経費の残代金の受領や登記の申請が完了後に物件の引き渡しとなります。物件の引き渡しが完了すると売買契約も完了です。
まずは問い合わせてみよう!
今回は住み替え.netについて紹介しました。住み替え.netは、ウッドフレンズグループの豊富なネットワーク力や地域密着型の不動産売買を行っており、不動産売却の高い実績を誇っています。とくに名古屋市の不動産売買を中心に取り扱っており、1か月の平均不動産売却実績も5件以上という確実性の高い不動産売却を行っています。経験豊富なスタッフ陣、そして手厚いサポート力も魅力でした。名古屋市での不動産売却を検討している方は、まずは住み替え.netに問い合わせしてみましょう。
住み替え.netの基本情報
会社名 | 住み替え.net(株式会社リアルウッドマーケティング) |
住所 | 名古屋市東区新出来1丁目6番12号 コーポラス葵1F |
電話番号 | 0120-792-890 |
-
引用元:https://www.reqlas.com/
名古屋の不動産売買ならリクラス!買取にも対応。
初めての不動産売買でもスタッフがフルサポート。親切丁寧な対応が強み!
どこで買うかではなく、誰から買うかが大事な不動産売却は、リクラスへ。